2014.05/21 [Wed]
いりこのふりかけ
免疫力アップ!!を目指して
1年以上前から(細々と)続けてる
”いりこだし”
だしがらは冷凍しといて
たまってくると
以前に記事にしたように
甘辛く炊いてたんですが・・・。
あんまりにも出没率が高くて
子ども達の箸の進みが悪くなってきてました。
そこで、
昨日は目先を変えて
ふりかけ にしてみた~!
レシピはネットで検索してみたものの
計量が面倒くさくて、
THE 目分量 (笑)
いりこの水分ををレンジでちょっと飛ばしてから、
かつおぶしとごまを混ぜ混ぜ。
さとう・みりん・酢・醤油で味付けするだけ~。
好みで、ノリやらシソやらを入れても美味しいらしい。
食べやすいように
ウチでは、いりこをミルで粉々にしてから
味付けしました。
少し甘めで
兄サンにも妹チャンにも好評♪
こりゃ、リピ決定ですな (*^_^*)
こんなに簡単においしく作れるなんて、
10年前の私に教えてやりたいわぁ。。。
当時、食事制限だらけだったダンナに
市販のふりかけを食べさせたくなくて
→多くの商品にゴマが入ってて、
丸ごとのゴマは消化に悪いため。
セッセと作ったけど
手間の割においしくなくて
すぐにやめちゃった記憶が・・・。
新婚だったから
フルタイムで働きながらも
めっちゃマジメにクローン病食を作ろうとしてて
結構しんどかった時期。
それなのに
ダンナは外で肉とか食べてくることがあって
やっぱり後から調子が悪くなって
「私がこんなにがんばってるのに!!」
って、イライラしてたなぁぁぁ (遠い目)
今の私なら
「そりゃ若いし(当時20代半ば)、肉も揚げ物も食べたいよね」
「食べてお腹が痛くなるのはダンナ自身。
それでも食べたいなら、好きにどうぞ」
って考えられるんですけどね。
若かったんです、私も(苦笑)。
その当時の悪戦苦闘レシピも
追々、アップしていこうかなぁ
なんて考えております。
現在、
クローン病のような食事制限で
苦労されてる方々の
参考にはならないでしょうが。
(ならんのかいっ!!)
母ちゃんのように
テキトーでだいたいでも
なんとかなるのね~
という気休めにはなるかと思います。
(その辺だけは、得意分野なので)
頑張りすぎると煮詰まりますのでね。
(実体験 (-"-) )
メラノーマもクローン病も
「がんばりすぎずに、がんばる~」
が、わがテーマです (^^♪
1年以上前から(細々と)続けてる
”いりこだし”
だしがらは冷凍しといて
たまってくると
以前に記事にしたように
甘辛く炊いてたんですが・・・。
あんまりにも出没率が高くて
子ども達の箸の進みが悪くなってきてました。
そこで、
昨日は目先を変えて
ふりかけ にしてみた~!
レシピはネットで検索してみたものの
計量が面倒くさくて、
THE 目分量 (笑)
いりこの水分ををレンジでちょっと飛ばしてから、
かつおぶしとごまを混ぜ混ぜ。
さとう・みりん・酢・醤油で味付けするだけ~。
好みで、ノリやらシソやらを入れても美味しいらしい。
食べやすいように
ウチでは、いりこをミルで粉々にしてから
味付けしました。
少し甘めで
兄サンにも妹チャンにも好評♪
こりゃ、リピ決定ですな (*^_^*)
こんなに簡単においしく作れるなんて、
10年前の私に教えてやりたいわぁ。。。
当時、食事制限だらけだったダンナに
市販のふりかけを食べさせたくなくて
→多くの商品にゴマが入ってて、
丸ごとのゴマは消化に悪いため。
セッセと作ったけど
手間の割においしくなくて
すぐにやめちゃった記憶が・・・。
新婚だったから
フルタイムで働きながらも
めっちゃマジメにクローン病食を作ろうとしてて
結構しんどかった時期。
それなのに
ダンナは外で肉とか食べてくることがあって
やっぱり後から調子が悪くなって
「私がこんなにがんばってるのに!!」
って、イライラしてたなぁぁぁ (遠い目)
今の私なら
「そりゃ若いし(当時20代半ば)、肉も揚げ物も食べたいよね」
「食べてお腹が痛くなるのはダンナ自身。
それでも食べたいなら、好きにどうぞ」
って考えられるんですけどね。
若かったんです、私も(苦笑)。
その当時の悪戦苦闘レシピも
追々、アップしていこうかなぁ
なんて考えております。
現在、
クローン病のような食事制限で
苦労されてる方々の
参考にはならないでしょうが。
(ならんのかいっ!!)
母ちゃんのように
テキトーでだいたいでも
なんとかなるのね~
という気休めにはなるかと思います。
(その辺だけは、得意分野なので)
頑張りすぎると煮詰まりますのでね。
(実体験 (-"-) )
メラノーマもクローン病も
「がんばりすぎずに、がんばる~」
が、わがテーマです (^^♪
スポンサーサイト
NoTitle
エライなあ~。
私のうちは「煮干し」でお出汁をとるのだけど
出汁がらは捨てちゃいます。
本当はそうやって食べたらいいのですけど
なかなかできないな。
頑張って続けてくださいne
!。