fc2ブログ

「悪性黒色腫ですけど何か!?」のんびり母ちゃんの日々

悪性度の高い皮膚ガンだけど、なんとなくHAPPYに毎日過ごしてます!

Entries

ヨーグルトキーマカレー♪

先日、カレールーなしで美味しいカレーが作れない・・・
とぼやいたところ、
ルーなしで作れるカレーもあるよ!と教えていただいたので
さっそく作ってみました!

14038379740.png

ヨーグルトキーマカレー ヽ(^。^)ノ
ナンも手作りで♪
(かじりかけでスミマセン(苦笑))

  うま、うまっ♡

カレーもナンも
とっても好評でした!!

私は、子供向けに辛さ抑えめ
&冷蔵庫一掃野菜入り(笑)
で作りましたが
きちんとガンダム4Gさんのレシピで作れば
もっと本格的カレーになりそうです。
お試しになりたい方は、↓ へどうぞ・・・。
http://gandam4d.blog8.fc2.com/blog-entry-1250.html

食事制限されてるとは思えないほどの
美味しそうなお料理を日々載せてらっしゃるブログです (*^_^*)

ちなみに
初挑戦のナンはホームベーカリー&フライパン使用の楽々レシピ。
学校給食で食べた子どもが
「おいしかった~!家でも食べたい!!」というので。
パン好き兄妹は喜んでくれたんですが、
ダンナの反応は微妙 (-"-)

「コレはコレで、まぁ美味しいんちゃう・・・」
って、美味しないって顔に書いてありますけど~!!!

なんでも、
会社近所のインド料理屋のナンが絶品らしい。

いやいや!
インド人プロ本格窯で焼いたナンと比べられましてもっ(怒)。

そこまで言うなら(あんまり言うてないけど)
味の研究するから
食べに連れて行ってくれ~~ <(`^´)>
スポンサーサイト



Comment

NoTitle 

キーマカレー、おいしくて良かった良かった…(笑)
そして記事のご紹介ありがとうございます。

ご主人、インド料理がお好きなら、僕のキーマも理解できるはず。
こはるママさんも、ぜひ連れて行ってもらって
ナンだけでなく、いろんなカレーの味も覚えて帰ってくださいね。

メニューには、全部○○のカレーなどと書いてありますが
お店の人に聞くと、どれがサブジとか、いろんなことを教えてくれるはずです。
それぞれ違う味なんですが、ほとんどの日本人には全く区別がつかず
どれを食べても「おいしいカレー」と言うのですが
スパイスを使い分けていると、わかるようになってくるから不思議ですね。


ちなみに、タンドーリで焼くナンの味を家庭で再現するのは、絶対に無理。
できるように書いてある本などは、みんな大嘘です。
理由:窯の温度の問題です。
業務用は400℃くらいで焼き上げますが
家庭では、どう頑張っても350℃あたりが限界。
それ以上は、防火壁を作り替えないと火事になりかねませんから
消防法の関係でアウト!です(笑)

ということで家庭では、ナンではなく、チャパティを作りましょう。
これなら文句なくおいしいヤツができるはずです。
  • posted by 癌ダム4G 
  • URL 
  • 2014.06/27 14:13分 
  • [Edit]
  • [Res]

癌ダム4Gさんへ 

なるほど!!
やっぱり、家庭では火力が足りませんよね。
本格的なナンはプロに任せて
次回はチャパティに挑戦することにします♪

私はグルメでもないし
料理上手でもないんですが
作ったことない料理を作るのって楽しいですね。
また、癌ダム4Gサンのブログを参考に
お料理、がんばりま~す!!
  • posted by こはるママ 
  • URL 
  • 2014.06/30 13:23分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。