2013.11/10 [Sun]
ダンナの変化
メラノーマになって成長したのは
母ちゃんより子ども達…
って話は、以前 書いたと思うんだけど。
もしかしたら子ども達以上に成長(変化?)したのは、ダンナかも。
やたら眠くて子ども達と一緒に
8時間睡眠な最近。
朝 起きると
ダンナの使った食器が洗ってある~。
洗濯が干してある~。
素晴らしい(パチパチ)
もともと家事ノータッチだったダンナなのに。
ゴハン作りながら洗濯を取り込む母ちゃんの足元で子どもがギャーギャー泣いてても
ぼんやりテレビを観てたダンナなのに。
(悪気はなく、気がつかない)
フルタイム勤務と子育ての両立にアップアップしてる時に
『手伝うで~。テレビ見ながら出来ることなら』(
と言い放ったダンナなのに。(んな家事、ないわっ!)
世の中、そんなダンナさんの方が多いんでしょうけどね。
現在の『家事メン』っぷりには
ビックリです。
申し訳なさもあるけれど
ありがた~い☆
母ちゃんが元気満々になっても
ヨロシクお願いしま~す(^з^)-☆
母ちゃんより子ども達…
って話は、以前 書いたと思うんだけど。
もしかしたら子ども達以上に成長(変化?)したのは、ダンナかも。
やたら眠くて子ども達と一緒に
8時間睡眠な最近。
朝 起きると
ダンナの使った食器が洗ってある~。
洗濯が干してある~。
素晴らしい(パチパチ)
もともと家事ノータッチだったダンナなのに。
ゴハン作りながら洗濯を取り込む母ちゃんの足元で子どもがギャーギャー泣いてても
ぼんやりテレビを観てたダンナなのに。
(悪気はなく、気がつかない)
フルタイム勤務と子育ての両立にアップアップしてる時に
『手伝うで~。テレビ見ながら出来ることなら』(
と言い放ったダンナなのに。(んな家事、ないわっ!)
世の中、そんなダンナさんの方が多いんでしょうけどね。
現在の『家事メン』っぷりには
ビックリです。
申し訳なさもあるけれど
ありがた~い☆
母ちゃんが元気満々になっても
ヨロシクお願いしま~す(^з^)-☆
スポンサーサイト
NoTitle
旦那さまの変化凄い。
それにちゃんと家事できるんだね。
これはあくまで私の想像なんだけどね。
こはるママさんの旦那さんは病気されてるから
闘病の辛さとかしんどさがわかってると思うんだ。
だから協力してくれるのかも。
そして、もう一つ。
お子さん達をかかえて、旦那さんにとっては今大事な
奥さんという存在になってるこはるママさん。
だから少しでも元気で一緒にいてほしいのが旦那さんの本音じゃないかな。
だから思いっきり甘えましょう。
そのかわり、どこかで感謝の気持ちを伝えてあげようね。
家族になるって凄いことなんだね。