fc2ブログ

「悪性黒色腫ですけど何か!?」のんびり母ちゃんの日々

悪性度の高い皮膚ガンだけど、なんとなくHAPPYに毎日過ごしてます!

Category [ひとりごと ] 記事一覧

性格リフォーム

前々から気になっていた”性格リフォーム心理カウンセラー”心屋仁之助サンの本を読みました。まわりの人と「うまく付き合えない」と感じたら読む本(2013/02/22)心屋 仁之助商品詳細を見る読んでるところを見られると「そんなに悩んでるのか!?」と詮索されそうな題名ですが・・・(苦笑)。単に 心屋サンの本を読んでみたくて探したらこの本に当たっただけなんです。テレビでカウンセリングされてるのを観て手法が少し変わってて、おもし...

やや下がり&ダダ下がり?

昨日は月に1度の通院日。好中球は   1001と、先月よりもやや下がりでした。「元気そうなのにねぇ」とF先生。自分の中では、”元気そう”どころか”元気”なんですけどね(苦笑)。あ、でも少~しフラつく時があるので「貧血かもぉ」と思ってたんだけど、赤血球は異常なしでした。原因不明・・・。単なる運動不足かしらん?そして夕方からは、恐怖のクラス役員決めのため学校へ。ウチの学校ではまずクラス内選挙で候補者6名が選...

置かれた場所で咲く

今さらながら、渡辺 和子 さんの「置かれた場所で咲きなさい」を読みました。確か1~2年前にベストセラーになってましたよね。あまのじゃくなのか、”ベストセラー”とか”話題の!”とか言われると読む気が失せる私・・・(苦笑)。なんとなく気になりながらも長らく読む機会をのがしていたんです。  が、先日、たまたま図書館で見かけて読んでみることに。宗教家の方が書かれた本ってちょっと哲学的なモノが多くて苦手意識があった...

自画自賛と反省(笑)

妹チャン卒園式の話、第2段。謝恩会の手紙を読むことになったいきさつが我ながら、自分らしくないなぁと思って。。。もともと、前に出るのは苦手な母ちゃん。ママ付き合いや近所付き合いも最小限。ひと嫌いではないけれど、考えすぎて疲れることも多いのでついついね・・・。が、謝恩会幹事のママが顔見知りだったことでお手伝いすることになりました。でもギリギリになっても「感謝の手紙」の読み手が決まらずしまいめに、幹事ママが...