fc2ブログ

「悪性黒色腫ですけど何か!?」のんびり母ちゃんの日々

悪性度の高い皮膚ガンだけど、なんとなくHAPPYに毎日過ごしてます!

Archive [2012年12月 ] 記事一覧

恐怖の局所麻酔~手術①

手術当日。病室で手術着に着替えてから、歩いて手術室へ。『ベットでガラガラ~"がんばってね(;o;)"とかじゃないねんな~』とのんきに考えつつ、(ドラマの観すぎ…)『いってきま~す!』と家族に手を振り手術室内へ…。『おぉ、テレビみた~い!』おのぼりサンな私は無視して、テキパキ血圧計を巻く看護師サン。そこで、まず問題発覚!下着を手術用の紙パンツへ替えて来てって言われてたのに、スッカリ忘れてマイパンツ…。焦る私に先生、...

DAVフェロン療法

手術は、2012年10月1日12時~。『ほくろの周囲1センチ四方を切除して、そのまま1回目のインターフェロン注射をします』とのこと。ちなみに、私が手術後に受ける治療は『DAVフェロン療法』というらしい。"DAV"というのがいわゆる抗がん剤です。"フェロン"はインターフェロンの略。肝炎の治療とかにも使われる薬です。どちらもがんに対抗するための強い薬なので、あらゆる副作用は覚悟せねばならんとのこと。個人差はあるみたいだけど...

お片付け

さて、告知から手術までは丸3日しかない。しかも、そのうち1日は兄サンの小学生になって初めての運動会!!朝から夕方まで潰れること、必須。日曜日は兄サンも妹チャンも休みだから、ガッツリ用事をするなんて不可能だろうな。…というわけで、猶予は金曜のみ!その間に自分の入院準備を整え、家中を片づけなければ(汗)。普段から整理整頓してりゃ、こんな時に焦ることないねんけどねぇ(^^;いつも家事にはノータッチのダンナのために、家...

告知…あっさり系

運命(?)の告知日は、2012年9月27日意外に取り乱したりはしなかったんです。自分がガンだって言われても。もっとドラマみたく『ガーン(;o;)』とかなって(ダジャレじゃなく(笑))泣いたりするのかと自分でも思ってたけど。2回の電話のおかげか、先生が淡々としてたからか、私の許容範囲を超えてたからか…。昔から考えることが頭の容量超えると、あっさり開き直ってまうとこがあって。この度も『病気なら治療せな、仕方ないわなぁ』っ...

それって、どういう意味ですか!?

3週間先の予約日のことなどすっかり忘れかけてたある日の夕食時に、その電話はかかってきました。見慣れない番号に恐る恐る出てみると、O病院の看護師さん。背後からの「だれ~?妹チャンにも替わってぇよぉ!!」の声を退けながらなんとか話を聞くと「検査の結果が早く出たので、予約より早めに来られませんか?」とのこと。「予約いっぱいなんじゃなかったっけ?早く来いってことは、良くないってことかなぁ??」?だらけの頭の中...

初診

現状にブログ内容が追いつくまで回想の記事ばっかりになるけどしばし、おつきあい下さいませ…。まずは、はじめて病院を受診した日のこと。さすがに妙なほくろが邪魔になってきて「取りたいなぁ」と思い始めてから、数か月。ピカピカ1年生の兄サン、はじめての夏休み最後の週末。ふっと「(子育ても)楽になってきたし、ぼちぼち自分に手間かけよかな…」と思い立ちまして。その第1弾が、形成外科受診だったんです。「ほくろ取るなら形...

そもそも、のはじまり

「悪性黒色種」って、いわゆる「ほくろのガン」です。なので、ヒトによって色んな場所に発生するみたい。多いのが"足の裏"とか"ツメ"のようですが。あとは、"頭皮"とか"陰部"とかもネット検索すると出てきました。…注射、痛そう(>...

はじめまして!

ある日突然、悪性黒色腫(メラノーマ)という悪性度の高いガンだって宣告されちゃったんです私。6歳兄サンと4才妹チャンの母ちゃんなのに!!しかも・・・ガンになっても「なんとかなるわぁ」とか思ってる超のんびり者に巣食ったくせに敵はガンの中でもスピーディーで悪質なヤツらしい…。でも、でも、でも。ガンだけど!ガンだからこそ!!日々、しあわせを見つけながら楽しく生活していきたいのですっ!(^^)!その一環として、このブログ...