fc2ブログ

「悪性黒色腫ですけど何か!?」のんびり母ちゃんの日々

悪性度の高い皮膚ガンだけど、なんとなくHAPPYに毎日過ごしてます!

Archive [2014年05月 ] 記事一覧

クローン病食のワザ

”ワザ”ってほど大したコトではないんですが・・・。ダンナが食事制限アリアリ時代によく使ってたのが   水炒めって料理法です。もともとはコレステロール制限料理の本に載ってたんだと思います。立ち読みだったから書籍名も記憶になく・・・。(ゴメンネ、本屋さん)方法は、そのまんま。”油”じゃなく”水”で炒めるんです。①フライパン(テフロンがおすすめ)に少量の水を入れる。②沸騰したら食材を入れて炒める。③水がなくなってき...

鯖はヌレギヌ

先日の兄サンのじんましんの原因。小児科へ検査結果を確認に行ったところ、サバではありませんでした~!サバアレルギーも例のサバ寄生虫も陰性でした。じゃ、何なの?っていうと分からないままなんですが (?_?)ただ、ちょっぴりアレルギー体質寄りという数値が出てるので何かと出やすいのかもね、とのこと。じんましん等が出るたびに食べたものとか気候・体調なんかをメモしとくと、傾向が分かるようになってくるよ~ってお医者さ...

25年度 医療費まとめ

久々のカテゴリです。我が家の家計簿は、4月始まりなので(4月に結婚した関係で・・・)3月末で1年分をザックリ締めます。で、医療費も締めてみたので(遅いっ)覚書としてアップしときたいと思います。平成25年度 母ちゃん医療費(歯科除く)  H25年4/25~H26年3/24まで  外来(血液検査+フェロン注射+診察)   × 9回 =78,240円   外来(血液検査+診察)          × 20回=29,260円  甲状腺外来(血液...

奇跡ならず(笑)

本日は、外来日でした。GWにお守りのブレスが切れたので「好中球が上昇してて、病気との縁が切れたりして♡」なんて冗談半分で期待してたんですが・・・  撃沈(苦笑)先月より 60 UPの 1060 でした~そらそうですねぇ。こんなんで数値が上昇したらへんてこな宗教にでもハマってまいそうやわ (^_^;)ちなみに採血が混みこみで待ち時間が長かったので待合にあった患者向けの冊子を読んでたんです。(本を持参し忘れたので)そ...

田植え体験(実施)

行ってきました、田植え体験!!素足で田んぼの中へ入ってきましたよ~。思ってる以上に、泥って深いっ!(体重のせいで沈んでる!?)石がゴロゴロしてて、痛いっ!!カエルが真横を優雅に泳いでる~!!!いやぁ、貴重な体験でした(笑)。足を取られてこける子続出で、みんな泥まみれだし (^_^;)これも大人になって思い出したら楽しいんだろうなぁぁ。結論、  田植え体験、楽し~ ヽ(^。^)ノお天気にも恵まれたし、ヒルにもか...

いりこのふりかけ

免疫力アップ!!を目指して1年以上前から(細々と)続けてる ”いりこだし”だしがらは冷凍しといてたまってくると以前に記事にしたように甘辛く炊いてたんですが・・・。あんまりにも出没率が高くて子ども達の箸の進みが悪くなってきてました。そこで、昨日は目先を変えて ふりかけ にしてみた~!レシピはネットで検索してみたものの計量が面倒くさくて、 THE 目分量 (笑)いりこの水分ををレンジでちょっと飛ばしてから、か...

田植え体験(予定)

兄サンのじんましんもほぼ治まって、よかったです~♡兄サンとも「来週じゃなくて、よかったねぇ」って話してたんです。来週の木曜日には学校で  田植え体験があるので。行事ごとのときに体調が悪くなるとかわいそうですしね・・・。そして、この”田植え体験”実は母ちゃんも出動します!!クラス役員は全員出席、子ども達と一緒に田んぼに入るそうな。。。田んぼまでの往復の徒歩と降り注ぐお日様と田んぼに潜んでるであろうヒル。考...

じ、じんましん~~

昨日の朝のこと。兄サンが「背中がかゆい~ (>_...

母(はは)と義母(はは)

母の日にちなんで(?)母と義母の話を少し・・・。面白いほど、タイプが違うな~と感じたこと。母は4年前に義母(ダンナ母)は10年以上前に乳がんの摘出手術を受けてます。幸いにして2人とも転移なく、現在も元気です♪ありがたや~。で、「ガンの疑いあり」で検査を受けて結果を聞くまでの行動が真逆・・・義母は家出をして1~2日、行方をくらませたらしい。結果を聞くのが怖くて。(ダンナと結婚する前の話なので、詳しくは...

母の日 = 娘の日 でした。

昨日は、母の日でしたね~。まだまだ自分が「母」として感謝されるよりも「娘」として「母」に感謝することの方が多い年代の私。昨夜は、実家へ帰ってきました。カーネーションの花束持参で。・・・ついでに、一家で夕飯をごちそうになろうって下心も満載で(笑)。でもよく気が回る妹チャン。「母の日やのに!ばあちゃんをごしょうたいしないとダメやん!!」と叱られてしまいました。はい、確かに (^_^;)ま、孫連れていくのも親孝行って...

すべりだいの残念ポイント

GWに遊びに行った公園。昨日ブログにアップしたようにとっても楽しい公園だったし、管理もなかなか良いと感じました。トイレも掃除されてるしトイレットペーパーあるし(ポイント高し!)売店の売値も良心的だし。ただ残念だったことが、1点。すべりだい用にお尻に敷くマットが置いてあるんです。お尻が痛くならないように。降り口横から各自でマットを取る    ↓マットを持って、てっぺんまで登る。    ↓降りてきたら返す...

長~いすべりだい!と切れちゃった!!

GWが終わり久々に静かにPCへ向かってます。家の中も静かだし、ご近所も静か。世のお母さま方、お疲れ様でした(笑)。昨日は、GW最終日だったので家族でお出かけ♪車で1時間半ほどかけて長~いすべりだいのある公園へ行ってきました。ネットで調べて行ったんですが、ホントにめっちゃ長かった~~~  全長253メートルだって!!!出発点は山上にあるので登るのは大変ですが、子どもたちはめっちゃ元気に何度も登ってました (*^。^*...

ビックリ家庭訪問!

昨日は兄サンと妹チャンの家庭訪問DAYでした。前日から2人ともなんだかソワソワ(笑)。母ちゃんもソワソワ(苦笑)。妹チャン先生の話は  だいたい予想通りでした。「みんなに積極的に話しかけて、お友達がいっぱいです」とか「はりきって、発表してます」とか。うん、うん、そうだろうねってカンジ。しかしその後に来られた兄サン先生の第一声に母ちゃんはビックリ仰天!!「すごくテキパキされてますよ」とな。思わず「へっ!?!?」って...