fc2ブログ

「悪性黒色腫ですけど何か!?」のんびり母ちゃんの日々

悪性度の高い皮膚ガンだけど、なんとなくHAPPYに毎日過ごしてます!

Archive [2014年06月 ] 記事一覧

CT結果。

今日、外来診察にて。先日のCT結果を聞いてきました。今回も  異常なし!!よかった、よかった (*^_^*)病院からの事前電話がなかったので大丈夫だろな~とは思ってたんですが、  これまでの経験から、もし悪ければ事前に  ”家族同伴で”って連絡が来るだろうって読み(苦笑)実際に先生の口から「問題なし」と言われると安心です♡ただ今回、「え、そうだっけ?」ってコトが2点あり。1点目。CT結果のコメント欄に「甲状腺両...

ヨーグルトキーマカレー♪

先日、カレールーなしで美味しいカレーが作れない・・・とぼやいたところ、ルーなしで作れるカレーもあるよ!と教えていただいたのでさっそく作ってみました!ヨーグルトキーマカレー ヽ(^。^)ノナンも手作りで♪(かじりかけでスミマセン(苦笑))  うま、うまっ♡カレーもナンもとっても好評でした!!私は、子供向けに辛さ抑えめ&冷蔵庫一掃野菜入り(笑)で作りましたがきちんとガンダム4Gさんのレシピで作ればもっと本格的カ...

CT酔い?

昨日は、約半年ぶりの造影CT検査でした。病院が新しくなってからは、初CTです!「CTなんて、慣れたもんよ~」と余裕で寝っころがってたんですが、(検査になんて慣れたくはないですけどね)造影剤が入った瞬間に  ぶわっといつも以上に全身が熱くなって、ちょっと焦りました!これまでも熱くはなってたんですけど、こんなに体のスミズミまで熱くなったのは初めてかも。いつもは、お尻のあたりがカ~っと一瞬熱くなるくらいだった...

重ね煮講座で聞いたこと

先日の重ね煮講座について、改めて。。。講師は、岡山県で「わら」という自然食の宿を営まれている船越さんという方の息子さんでした。(船越さんというのは、その筋(どの筋?)では結構有名な方のよう・・・)スピリチュアルな部分はおいといて (ノ-。-)ノ私個人的に”持って帰ってきた”心地よかった言葉や腑に落ちた言葉を備忘録的に書き留めておきたいと思います。 ・感謝 ・地に足をつける ・今、目の前にある、ココを本気...

重ね煮

昨日は知人から「あんたにピッタリやから、ぜひ!」というお誘いで”野菜の重ね煮”なるお料理の勉強会へ行ってきました。地上の野菜を下に地中の野菜を上に重ねてお鍋でコトコト煮ると野菜本来の力が引き出されて”免疫力アップ”になるそうな・・・。最近ではテレビや雑誌でも取り上げられてるみたいです。料理法を教えてくれるのかと思ってたら料理に至るまでの”考え方”とか”生き方”みたいな話が主だったんですけどね。スピリチュア...

キッザニアへ行ってきました。

土曜日が参観日だったので月曜日(おととい)は、兄サン&妹チャンは代休。せっかくの平日休みを活用すべく、キッザニア甲子園へ出かけてました~!友達から、割引券があるから一緒にどう?って誘ってもらって。数珠つなぎで人数が増えて、総勢 大人2人 + 子ども7人 の大所帯で(笑)。平日なのに、なかなかの盛況っぷりで兄サンお目当ての”おすしやさん”の予約時間は閉園直前の最終回。しかも、最後の1人に滑り込み!!入場してす...

クローン病食②

ダンナの食事制限がなくなって「なんて便利なんだ!」と思ったのは、マヨネーズ・とろけるチーズ・ルーの存在です。大抵の家庭には買い置きしてありそうだけど、全てアウトだったんですよ~ (>_...

勉強好き!?

最近、とある方面の勉強を開始しました。とは言っても今のところ、ちょっくら関係する本を読んでみたりネットで関連記事をさがしてみたりする程度ですが・・・。好中球低下が長引いてて今もプチ引きこもり生活な母ちゃん。最初は「すぐに働けるようになるわぁ」なんて考えて家の環境整備に精を出してたんです。  が、もう1年半も経つやん!!そろそろ生産的(?)なこともしたくなってきた。女子向け雑誌的に言うと、”自分磨き”み...

初・ジャ○ネット♪

ついさっき、ジャ○ネットデビューしてしまいました~。テレビ通販でおなじみの会社です。ダンナは「今買うと!」とか「お得!」なんて言葉に弱く新しい商品を見るたびにやたら買うモードになるんだけどこれまでは断固阻止!!「なんか怪しげ」って勝手に思ってました(失礼!)しかも、「おまけでコレもついてくる!」的なのも苦手なんですよね~。いくらお得でも、いらんもんはいらん主義なので。ところが、ところがそんな私の琴...

我が家のルール、決定

昨夜の夫婦会議(?)の結果。 ・駄菓子屋さんはOK   (子どもなりの付き合いがあるだろうから) ・おごる、おごってもらう、貸し借りはNG   (トラブルの素なので) ・おこづかいが足りない場合は母ちゃんに相談すること   (ない→おごってもらう、につながるので)ひとまずは、上のルールに落ち着きました。日曜日におごってもらったガチャガチャ代は次の週末に返すことに・・・。それぞれの家庭ごとに色々なルール...

我が家のルール作成(予定)

昨日の出来事。兄サンが見慣れないキーホルダーを持ってたので「どうしたん、それ?」って聞いたら、なんだかムニャムニャ答える・・・ 怪しい  (-"-)追求したところ友達と徒歩15分くらいの駄菓子屋さんへ行きガチャガチャをしたと言う。兄サン的にはその店が校区外だから母ちゃんに怒られると思って黙ってたみたい。母ちゃんの怒りポイントは  そこじゃな~い!!!自分の財布を持ってなかったから友達におごってもらったって...

ミルクみそ汁!?

昨日は小学校で妹チャンの「給食試食会」でした。毎年、1年生の保護者対象に行われる試食会。子ども達がどんな給食を食べてるか?栄養士さんのお話を聞いたり給食の様子を参観したりした後、実際に食べてみる・・・という行事です。昨日のメニューは、なかなか地味め (^_^;)・大豆と野菜とひじきの煮物・きゅうりの中華漬け・ごはん・牛乳・わらびもちわらびもちが唯一の救い(?)になってますが、ひじきってメインでカウントされる...

むくみ注意報!

昨日はちょっぴり焦りました。脚のむくみが2~3日治らなくって・・・普通は「むくみ」なんて~ってカンジでしょうがリンパ節廓清をしてるので悪化するとコワイんですよねぇ。術後は常に脚全体が”ぼわ~ん”としてるんですけど、(リンパが滞ってるせい?)昨日はマッサージしても しても痛い!特に足首と足の甲に「たまってるなぁぁぁ」ってカンジから抜け出せず。結局、脚を10センチほど上げて寝たら朝にはだいぶんスッキリしてまし...

パンツ丸出し~

なんだか急に夏みたいになってきましたね。子ども達が「暑い、暑い」とうるさい言うので少し早いですが扇風機とうちわを押し入れから引っ張り出しました~。夜も暑くて、なかなか寝付けず。最近はずっと子どもと一緒に9時就寝が続いてたんですけどね。(普段が寝過ぎ (^_^;) )仕方ないので、兄サンと妹チャンの寝息を確認してからリビングへ。そして日が変わる頃に寝室へ戻ったんです。4人分の布団を横並びに敷いてるので2人とも縦横...