fc2ブログ

「悪性黒色腫ですけど何か!?」のんびり母ちゃんの日々

悪性度の高い皮膚ガンだけど、なんとなくHAPPYに毎日過ごしてます!

Entries

初!抗がん剤

私が受けた抗がん剤。
①強力ネオミノファーゲンシー+アタラックス
①'カイトリル
②ダカルバジン
③ニドラン
④オンコビン
⑤ロカイン
以上を順番に、生理食塩水とか混ぜつつ?点滴していきます。
1クールが5日間で、5~6クールするらしい。

要注意は、②ダカルバジン ですねぇ。
薬剤に太陽光があたると点滴時に血管痛がおこるので、
赤色のセロファンで遮光しつつの点滴になります。

4人部屋でブラインドを下ろさせてもらうのも気を遣うし
看護師さんも点滴の調整がしにくそうだし
「大層やなぁ…」とめんどくささを感じてたけど
実際に血管痛がおこると
イタイわ、こりゃ(>_<)
「遮光が雑なんじゃね!?」
と思った日は、グ~っと耐え忍ぶことになります。
看護師さんを呼べば対処してくれるかもしれんけど
「忙しそうやしなぁ…」とか
考えてる間に終わる、気弱な私(笑)。


"抗がん剤"のイメージって
吐く、食べれない、髪がゴッソリ抜ける、顔色悪い、弱っていく…

あくまでも自分がガンになるまでのイメージなので、偏ってます。
でも一般的にもこんなカンジですよね、きっと。
だから正直、自分が受けるとなるとちょっと怖かった。

けど実際受けてみると私の場合、
ひたすら眠い。
のみ。
『泥のように眠る』
って、こういう時に使うんだと思う。
呂律が回らなくなるくらい、眠い。

あとは、ダカルバジンの時の血管痛と。

かなりの覚悟をしてたわりに、ちょっと肩透かしかも(・・;)
まぁ徐々に蓄積されて
クールが進むごとに辛くなるパターンもあるみたいなので、
油断はできないけど。

治療前に『個人差がありますよ』とは聞いてました。
幸い私は、軽い軽い軽い部類のようで。
悪性黒色腫になってから『来るもの拒まず』をモットーに掲げてる私。
病気になった自分を否定しないで、受け入れて治していくぜぃ!って意味なんだけど。
抗がん剤さえも拒まないのか、私(笑)。
ま、楽な方がありがたいけどね。
スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。