2014.03/14 [Fri]
「だって、先に進むしかないじゃない!」
終身保険を1件、
解約することにしました。
なんか
ヒトより寿命が短そうな病気になったのに
解約するのもどうかと思ったんですが(苦笑)。
働けなくなって、保険料の支払いもしんどいし・・・。
もともと
「子どもの教育資金用」と「老後資金用」に
”終身保険”というカタチで積み立てることを目的に
2件に分けて加入した保険。
そのうちの「老後資金用」を解約。
早期解約なので、損にはなるんだけど。。。
まぁ、
本来の”保険”の観点では
私が死亡して経済的に困る人はいないしね♪
その手続きの件で担当の営業さんと電話で話してた時に
「こはるママさんと話してると
メラノーマが風邪レベルの病気に聞こえますよぉ」
って言われました。
褒め言葉みたいです(笑)。
のんきに
「なったもん、しょうがないし
これも経験の1つですね~♡」
なんてノー天気なことを言うてるからでしょうねぇ(^_^;)
現状が落ち着いてるせいもあるんですが
そう考えて前を向かないと
毎日が成り立って行かないカンジがするんですよね。
自分でも「なんだろなぁ、この開き直りっぷり?」
って思ってたら
最近 読んだ本にぴったりの言葉がありました。
吉元由美さんの「凛として立つ」という本の最後に出てくる言葉。
みんないろいろな事情を抱えているのです。
でも、みんながみんなこう言うのです。
「だって、先に進むしかないじゃない」
(中略)そう、進むしかない。
だとしたら、どんなときも幸せを感じながら乗り越えていきたい。

本の内容自体は
40代女性に向けた応援で
私にはちょっと早いかな?と感じながら読み進めてたんですが
最後に、今の自分に”ドンピシャ”な文章に出会いました。
悩んだって、落ち込んだって
人生は一方通行で 後戻りはできないから。
同じ進むなら 病気だって笑い飛ばして進んでいった方が
自分が楽ちん♪だと思うのです。
(”楽する”って良くない意味でも使われますが
”自分の居心地をよくする”って悪いことではないと思うんですよね)
解約することにしました。
なんか
ヒトより寿命が短そうな病気になったのに
解約するのもどうかと思ったんですが(苦笑)。
働けなくなって、保険料の支払いもしんどいし・・・。
もともと
「子どもの教育資金用」と「老後資金用」に
”終身保険”というカタチで積み立てることを目的に
2件に分けて加入した保険。
そのうちの「老後資金用」を解約。
早期解約なので、損にはなるんだけど。。。
まぁ、
本来の”保険”の観点では
私が死亡して経済的に困る人はいないしね♪
その手続きの件で担当の営業さんと電話で話してた時に
「こはるママさんと話してると
メラノーマが風邪レベルの病気に聞こえますよぉ」
って言われました。
褒め言葉みたいです(笑)。
のんきに
「なったもん、しょうがないし
これも経験の1つですね~♡」
なんてノー天気なことを言うてるからでしょうねぇ(^_^;)
現状が落ち着いてるせいもあるんですが
そう考えて前を向かないと
毎日が成り立って行かないカンジがするんですよね。
自分でも「なんだろなぁ、この開き直りっぷり?」
って思ってたら
最近 読んだ本にぴったりの言葉がありました。
吉元由美さんの「凛として立つ」という本の最後に出てくる言葉。
みんないろいろな事情を抱えているのです。
でも、みんながみんなこう言うのです。
「だって、先に進むしかないじゃない」
(中略)そう、進むしかない。
だとしたら、どんなときも幸せを感じながら乗り越えていきたい。
![]() |
新品価格 |

本の内容自体は
40代女性に向けた応援で
私にはちょっと早いかな?と感じながら読み進めてたんですが
最後に、今の自分に”ドンピシャ”な文章に出会いました。
悩んだって、落ち込んだって
人生は一方通行で 後戻りはできないから。
同じ進むなら 病気だって笑い飛ばして進んでいった方が
自分が楽ちん♪だと思うのです。
(”楽する”って良くない意味でも使われますが
”自分の居心地をよくする”って悪いことではないと思うんですよね)
スポンサーサイト
Comment
Comment_form