2014.05/12 [Mon]
母の日 = 娘の日 でした。
昨日は、母の日でしたね~。
まだまだ自分が「母」として感謝されるよりも
「娘」として「母」に感謝することの方が多い年代の私。
昨夜は、実家へ帰ってきました。
カーネーションの花束持参で。
・・・ついでに、一家で夕飯をごちそうになろうって下心も満載で(笑)。
でもよく気が回る妹チャン。
「母の日やのに!ばあちゃんをごしょうたいしないとダメやん!!」
と叱られてしまいました。
はい、確かに (^_^;)
ま、孫連れていくのも親孝行ってことでっ(汗)
近いうちにダンナの実家にも花持って帰るつもりなんですが、
(おそらく夕飯つきで)
また妹チャンに叱られそうだわ(苦笑)。
そんな妹チャンからは
「ははのひ、おめでとう」
というお手紙をもらいました (*^_^*)
めでたくはないんだけどね~(笑)。
そして、
兄サンは照れくさいのか、スルー。
ま、
まだまだ”未熟母”なのでね
感謝されるほどでもございません。
いつの日か”成熟した母”になる頃には
照れずにカーネーションの1本でもくれるかしら?
まだまだ自分が「母」として感謝されるよりも
「娘」として「母」に感謝することの方が多い年代の私。
昨夜は、実家へ帰ってきました。
カーネーションの花束持参で。
・・・ついでに、一家で夕飯をごちそうになろうって下心も満載で(笑)。
でもよく気が回る妹チャン。
「母の日やのに!ばあちゃんをごしょうたいしないとダメやん!!」
と叱られてしまいました。
はい、確かに (^_^;)
ま、孫連れていくのも親孝行ってことでっ(汗)
近いうちにダンナの実家にも花持って帰るつもりなんですが、
(おそらく夕飯つきで)
また妹チャンに叱られそうだわ(苦笑)。
そんな妹チャンからは
「ははのひ、おめでとう」
というお手紙をもらいました (*^_^*)
めでたくはないんだけどね~(笑)。
そして、
兄サンは照れくさいのか、スルー。
ま、
まだまだ”未熟母”なのでね
感謝されるほどでもございません。
いつの日か”成熟した母”になる頃には
照れずにカーネーションの1本でもくれるかしら?
スポンサーサイト
NoTitle
妹チャンははさすが女の子。しっかりしてるね。
エライなあ、うちの息子達にも見せてやりたいですよ。
兄サンは男の子だからこれは仕方がないですよ。
なんとなくわかってるんですよ。
いつか、もっと男の子らしくなったら大丈夫ですよ。うちもほとんどスルーでしたから。