2014.05/26 [Mon]
奇跡ならず(笑)
本日は、外来日でした。
GWにお守りのブレスが切れたので
「好中球が上昇してて、病気との縁が切れたりして♡」
なんて冗談半分で期待してたんですが・・・
撃沈(苦笑)
先月より 60 UPの 1060 でした~
そらそうですねぇ。
こんなんで数値が上昇したら
へんてこな宗教にでもハマってまいそうやわ (^_^;)
ちなみに
採血が混みこみで待ち時間が長かったので
待合にあった患者向けの冊子を読んでたんです。
(本を持参し忘れたので)
その中に”メラノーマ”の文字が!
気になるので一生懸命読んでみたんですが
む、難しい (-"-)
「ガンの幹細胞」について
医療知識のない人向けに分かりやすく書いてあるはずの冊子なのに??
母ちゃんのヘッポコ頭なりに理解できたのは、
・全てのガン細胞が分裂増殖するのではなく、親玉(幹細胞)が分裂して子分(ガン細胞)を増やしてるという説が現在は有力だということ。
・幹細胞を封じ込むことで再発や転移を防ごう、という研究がされてること。
・通常のガンは、がん細胞全体の数十分の一(正確な数字、忘れました。スミマセン)の割合で幹細胞が存在するが、メラノーマは1/4の割合。だから転移しやすい。
ということでした。
他のガン幹細胞に有効性があると考えられる薬が第Ⅲ期の臨床まで進んでるものがあることや、メラノーマでもⅠ期Ⅱ期まで研究が進んでいるものがあると載ってました。あと1~3年後の実用化を目指しているとのこと。
まぁ新たな薬にお世話になるようなこと(再発)が
ないに越したことはないんですけどね。
告知直後にイロイロ調べた時よりも
進んでる気がして。
子どもや孫に
「”ガン”って、昔はこわい病気だったんだよ~」
なんて過去形で語れる時代が
早く来ればいいのになぁ。。。
GWにお守りのブレスが切れたので
「好中球が上昇してて、病気との縁が切れたりして♡」
なんて冗談半分で期待してたんですが・・・
撃沈(苦笑)
先月より 60 UPの 1060 でした~
そらそうですねぇ。
こんなんで数値が上昇したら
へんてこな宗教にでもハマってまいそうやわ (^_^;)
ちなみに
採血が混みこみで待ち時間が長かったので
待合にあった患者向けの冊子を読んでたんです。
(本を持参し忘れたので)
その中に”メラノーマ”の文字が!
気になるので一生懸命読んでみたんですが
む、難しい (-"-)
「ガンの幹細胞」について
医療知識のない人向けに分かりやすく書いてあるはずの冊子なのに??
母ちゃんのヘッポコ頭なりに理解できたのは、
・全てのガン細胞が分裂増殖するのではなく、親玉(幹細胞)が分裂して子分(ガン細胞)を増やしてるという説が現在は有力だということ。
・幹細胞を封じ込むことで再発や転移を防ごう、という研究がされてること。
・通常のガンは、がん細胞全体の数十分の一(正確な数字、忘れました。スミマセン)の割合で幹細胞が存在するが、メラノーマは1/4の割合。だから転移しやすい。
ということでした。
他のガン幹細胞に有効性があると考えられる薬が第Ⅲ期の臨床まで進んでるものがあることや、メラノーマでもⅠ期Ⅱ期まで研究が進んでいるものがあると載ってました。あと1~3年後の実用化を目指しているとのこと。
まぁ新たな薬にお世話になるようなこと(再発)が
ないに越したことはないんですけどね。
告知直後にイロイロ調べた時よりも
進んでる気がして。
子どもや孫に
「”ガン”って、昔はこわい病気だったんだよ~」
なんて過去形で語れる時代が
早く来ればいいのになぁ。。。
スポンサーサイト
Comment
Comment_form