2014.06/07 [Sat]
ミルクみそ汁!?
昨日は小学校で
妹チャンの「給食試食会」でした。
毎年、1年生の保護者対象に行われる試食会。
子ども達がどんな給食を食べてるか?
栄養士さんのお話を聞いたり給食の様子を参観したりした後、
実際に食べてみる・・・という行事です。
昨日のメニューは、なかなか地味め (^_^;)
・大豆と野菜とひじきの煮物
・きゅうりの中華漬け
・ごはん
・牛乳
・わらびもち
わらびもちが唯一の救い(?)になってますが、
ひじきってメインでカウントされるのね・・・
まぁ、
煮物好きな母ちゃん的には、
美味しかったです♡
ひじきの山盛り加減に
入院中の病院食を思い出しちゃいましたけど(苦笑)。
同じテーブルの方と
「私らの時代とちょっと違うね~」
なんて話しながら食べてました。
で、
その人が
「ミルクみそ汁って、まずかったよね~」と。
ミルクがみそ汁!?!?
そんなん、あったっけ?
聞いたところによると
シチューではなく、みそ汁に牛乳が入ってるそうな・・・
想像しただけでも、ビミョー (+_+)
私より少し下の世代には
そんなメニューが存在したのかしら?
コワイもん見たさで
ちょっぴり食べてみたいかも~(笑)。
妹チャンの「給食試食会」でした。
毎年、1年生の保護者対象に行われる試食会。
子ども達がどんな給食を食べてるか?
栄養士さんのお話を聞いたり給食の様子を参観したりした後、
実際に食べてみる・・・という行事です。
昨日のメニューは、なかなか地味め (^_^;)
・大豆と野菜とひじきの煮物
・きゅうりの中華漬け
・ごはん
・牛乳
・わらびもち
わらびもちが唯一の救い(?)になってますが、
ひじきってメインでカウントされるのね・・・
まぁ、
煮物好きな母ちゃん的には、
美味しかったです♡
ひじきの山盛り加減に
入院中の病院食を思い出しちゃいましたけど(苦笑)。
同じテーブルの方と
「私らの時代とちょっと違うね~」
なんて話しながら食べてました。
で、
その人が
「ミルクみそ汁って、まずかったよね~」と。
ミルクがみそ汁!?!?
そんなん、あったっけ?
聞いたところによると
シチューではなく、みそ汁に牛乳が入ってるそうな・・・
想像しただけでも、ビミョー (+_+)
私より少し下の世代には
そんなメニューが存在したのかしら?
コワイもん見たさで
ちょっぴり食べてみたいかも~(笑)。
スポンサーサイト
NoTitle
給食の試食っていいですね、
うちの息子達が小学生のころは案はあったんですが
実際にはなかったと思います。
ミルクみそ汁・・・。当たりはずれがありそうな
感じがするね。でもクラスメートみんなで食べると
美味しいのかも。
私も食べてみたいなあ。