2014.06/10 [Tue]
我が家のルール、決定
昨夜の夫婦会議(?)の結果。
・駄菓子屋さんはOK
(子どもなりの付き合いがあるだろうから)
・おごる、おごってもらう、貸し借りはNG
(トラブルの素なので)
・おこづかいが足りない場合は母ちゃんに相談すること
(ない→おごってもらう、につながるので)
ひとまずは、上のルールに落ち着きました。
日曜日におごってもらったガチャガチャ代は
次の週末に返すことに・・・。
それぞれの家庭ごとに色々なルールがあるんだろうと思います。
お金を使うことを「悪いこと」とは覚えてほしくはないけれど、
やっぱり「大切に使う」習慣を身に着けてほしい。
じゃぁ「大切に使う」って、どういう使い方?って考えると
大人でも難しいですよね。。。
今回のことはちょっとビックリしたけれど、
結果的には小さい金額のうちに気づいて
家族で話し合う機会が持ててよかったと思います。
モノでなくお菓子とかで
気づかないうちにエスカレートしてたら怖かった (>_<)
お金の使い方以外に
「ウチはウチ、ヨソはヨソ」のルールがあるってことや
「困ったことになる前に親に相談する」ってことを学ぶ
いいきっかけにしたいです。
ただ1番の反省点は、
兄サンから事情を聞いたときに
私が「ガチャガチャ代を返しに行く」
という判断がすぐにできなかったことです。
母ちゃんの中でキチンとルールが確立できてなかった。。。
まだまだ色んな問題提起を持って帰ってくると思われる兄妹。
その場その場で自信を持って
子どもに対して行けるように、
心しなければっ!!!
・駄菓子屋さんはOK
(子どもなりの付き合いがあるだろうから)
・おごる、おごってもらう、貸し借りはNG
(トラブルの素なので)
・おこづかいが足りない場合は母ちゃんに相談すること
(ない→おごってもらう、につながるので)
ひとまずは、上のルールに落ち着きました。
日曜日におごってもらったガチャガチャ代は
次の週末に返すことに・・・。
それぞれの家庭ごとに色々なルールがあるんだろうと思います。
お金を使うことを「悪いこと」とは覚えてほしくはないけれど、
やっぱり「大切に使う」習慣を身に着けてほしい。
じゃぁ「大切に使う」って、どういう使い方?って考えると
大人でも難しいですよね。。。
今回のことはちょっとビックリしたけれど、
結果的には小さい金額のうちに気づいて
家族で話し合う機会が持ててよかったと思います。
モノでなくお菓子とかで
気づかないうちにエスカレートしてたら怖かった (>_<)
お金の使い方以外に
「ウチはウチ、ヨソはヨソ」のルールがあるってことや
「困ったことになる前に親に相談する」ってことを学ぶ
いいきっかけにしたいです。
ただ1番の反省点は、
兄サンから事情を聞いたときに
私が「ガチャガチャ代を返しに行く」
という判断がすぐにできなかったことです。
母ちゃんの中でキチンとルールが確立できてなかった。。。
まだまだ色んな問題提起を持って帰ってくると思われる兄妹。
その場その場で自信を持って
子どもに対して行けるように、
心しなければっ!!!
スポンサーサイト
Comment
Comment_form