2013.01/29 [Tue]
5日間だけ
2012年12月5日
35日ぶりに、退院しました!
でも、5日間だけ。
すぐに、3クールめのケモのため再入院しなければ!
なのです。
「んな短期間だと、逆に子どもが情緒不安定になるんじゃない?」
って家族の意見もあったんだけど…。
私自身が”おウチ恋しい病
”だったのと
退院して甲状腺のセカンドオピニオンへ行く必要があったので。
5日間のシャバ生活(笑)です
今回の入院が長くなった理由の1つが
前に書いた「傷下にできたトンネル」の存在。
リンパ節廓清の傷が治りかけて
歩行器でホイホイ
歩けるようになった頃。
手術①の傷跡に黒いカサブタみたいなんができまして。
カサブタを取り除いてもらったら
「あら、ビックリ
」
大きな穴、出現
深さが1㎝弱、横にトンネル状で2㎝?もっと??
傷周りにインターフェロンの注射を
ガシガシ
打ってた影響みたい。
そういえば
「フツーより多めに打っております
」(そめのすけ調)
って、F先生が言うてたかも。
で、その傷が埋まらなければ退院できないってことで。
その傷をふさぐために
大量のガーゼで傷を圧迫して
その上から、さらにガードルでぎゅぅ~
「押さえすぎちゃうん
」
って思うほどの圧迫で、
せっかくのホイホイウォーク
が
ヨタヨタ
に後戻り。
動くたびに痛いもんで…。
おかげさまで(?)
こんなに、退院が延びてしまったのです
35日ぶりに、退院しました!
でも、5日間だけ。
すぐに、3クールめのケモのため再入院しなければ!
なのです。
「んな短期間だと、逆に子どもが情緒不安定になるんじゃない?」
って家族の意見もあったんだけど…。
私自身が”おウチ恋しい病

退院して甲状腺のセカンドオピニオンへ行く必要があったので。
5日間のシャバ生活(笑)です

今回の入院が長くなった理由の1つが
前に書いた「傷下にできたトンネル」の存在。
リンパ節廓清の傷が治りかけて
歩行器でホイホイ

手術①の傷跡に黒いカサブタみたいなんができまして。
カサブタを取り除いてもらったら
「あら、ビックリ

大きな穴、出現

深さが1㎝弱、横にトンネル状で2㎝?もっと??
傷周りにインターフェロンの注射を
ガシガシ

そういえば
「フツーより多めに打っております

って、F先生が言うてたかも。
で、その傷が埋まらなければ退院できないってことで。
その傷をふさぐために
大量のガーゼで傷を圧迫して
その上から、さらにガードルでぎゅぅ~

「押さえすぎちゃうん

って思うほどの圧迫で、
せっかくのホイホイウォーク

ヨタヨタ

動くたびに痛いもんで…。
おかげさまで(?)
こんなに、退院が延びてしまったのです

スポンサーサイト
- at 12:54
- [手術②(リンパ節廓清)+入院③]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form