fc2ブログ

「悪性黒色腫ですけど何か!?」のんびり母ちゃんの日々

悪性度の高い皮膚ガンだけど、なんとなくHAPPYに毎日過ごしてます!

Entries

免疫アップの食べ物って…

今週もまた、病院での採血で1週間が始まりました

もともとは、採血失敗されたことない
看護師さん思いの(?)採りやすい血管やったのに、
最近は苦労されることが増えてきましたね~

予想どおり今週もダメで、フェロンだけ打って帰ってきました。
ただ、血液の数値がビックリ急下降
好中球は、今までで1番低いかもぉぉ

先週は体感的にはかなり元気だったんで
なにげに動きすぎたんかなぁ
うれしそうに(?)妹チャンの発表会行ってもたし。
誕生日ってコトで、焼肉屋とかも行ってもたし
血を増やそうと思ってレバー食べといたけど、
やっぱ意味なし?(笑)。

ガンの方のブログとか見てると
食事に気を遣ってはる方や
野菜ジュースを手作りされてはる方が結構いらして
興味深く拝見するんですが、
”肉ぬき、油ぬき、塩分・糖分も控えて控えて…”

私にはできな~い(/- -)/

子どもが成長期だし。
食事制限はダンナの5年間でコリゴリだし。

って言い訳ばっかしてないで、
ちゃんとカラダにいいこと始めないといけないよな~。
血液が安定しないのも、食生活が不安定だから??

ってパソコン打ちつつ、左手には
どらやきが…
コレがいけないのか

ひとまず簡単なコトから、と思って
スーパーで”いりこ”を買ってみた。
”いりこだし”は、免疫力が上がるらしい。
思いっきり、某テレビ番組の受け売りだけど(笑)。
まぁ甲状腺がんには海藻系のヨウ素が良くないってことなので、
(忘れがちだけど、甲状腺にもガンあり母ちゃん
”こぶだし”よりはベターでしょ。

しばらく”いりこだし”と”野菜たっぷりメニュー”のゆるゆる食事療法で
免疫力アップをめざすべしっ
(まず糖分控えないとな…)


*本日の数値*
白血球 : 2210
好中球 : 811 
スポンサーサイト



Comment

No title 

癌患者で、食事療法ブログの癌ダムです(笑)

あの・・・お言葉ですが「肉食」と「甘いもの」は
タバコや麻薬と同じで<中毒性>なんです。

だから、最初、止めるのはすごく辛いけれど
一旦その「呪縛」が解けたら
なんで、こんなものが好きだったのか?
などと思うくらい食べなくなります。

癌を治すためには、できれば食べない事をお勧めします。
少なくとも、癌が悪化するよりはマシな選択だと思います。

気に障ったらゴメンナサイ。
でも、抗がん剤よりはいいと思うんですけどね。
  • posted by 癌ダム4G 
  • URL 
  • 2013.02/28 02:07分 
  • [Edit]
  • [Res]

Re: No title 

コメント、ありがとうございます。

気に障る なんてこと、ないですよ。
”肉”はともかく、”甘いモノ”は
自分でも「中毒」っぽいと感じてますから(笑)。

”肉”率はもともと低い方だと思います。
ダンナの病歴のことや経済的な理由もあって(^_^;)
でも最近は、もっと自分の癌に良いような料理に
シフトチェンジしていこうかなぁ、とは思ってきてます。
子どもが喜んで食べてくれるコトが前提ですが。
献立が自由自在なのも、作る者の特権ですしね!

また癌ダムさんのブログも参考に覗かせていただくと思いますので、
よろしくお願いします(^^)/



  • posted by こはるママ 
  • URL 
  • 2013.02/28 15:15分 
  • [Edit]
  • [Res]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。