fc2ブログ

「悪性黒色腫ですけど何か!?」のんびり母ちゃんの日々

悪性度の高い皮膚ガンだけど、なんとなくHAPPYに毎日過ごしてます!

Entries

治療変更。。。

先週、外来にて
突然「DAVの中止」を言い渡されました。

F先生いわく
「日本一DAVフェロン療法を実施してるお医者さん」
のアドバイスなのだそうです。
3回目のDAV(抗がん剤)終了から8か月が経過し、
今さら4~5回目をしても効果が薄いだろう、と。
なので好中球が2000以上で安定したら、
フェロンを10日間連続で打って休んで打って休んで…
を繰り返す「フェロン療法」をするとな。

頭の回転がスローな母ちゃんは
その場は「そーですかー」って帰ってきたんだけど、
盆の間、いろんな疑問がフツフツ湧いてきまして…。

本日、やっとF先生に質問をぶつけてきました。
①DAVを5回できなかったから、実施済の3回はムダだったの?
②毎月10日間もフェロンするの?体力面でも経済面でも不安…

Anser
①5回できた方がよかったけど、全くしてないより3回できてよかった。
 途中で中断する患者さんも多い。
 無理して白血病になる方がコワイ。
②半年に1回くらい。
 特に決まりはないが、一生続けるつもりで。
 副作用が少なければ、通院で受けることもできる。

とのことです。
ついでに、日本ではDAVフェロン療法が良いとされてること。
(って言うか、それ以外の選択肢がないこと)
外国で認可されてる薬が日本人にも効果があるとは限らない。
みたいな話もされました。
海外で認可されてる新薬について、
さりげな~く、けん制されたカンジ(^_^;)

、とにもかくにも
好中球が現状じゃ、進みませんが。


でも
いい細胞が活性化してないってコトは、
ガン細胞も活性化してないってコトなんだろうし♪
現状は現状で「アリ」なのか?
なんて考えてしまう、今日この頃です。。。
スポンサーサイト



Comment

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。