2013.08/22 [Thu]
昨日の反省。。。
昨日は
自分自身で消化しきれてないままのブログ更新で、
少し愚痴っぽい記事になってしまって
スミマセンでした。。。
コメント頂いたとおり、
”忘れちゃう”ことにします!!
最近、手にした本の中に
「目の前に現れる人、一人ひとりが”私”の許容度を広げてくれる人」※
という言葉があったんです。
”こういう考えのヒトもいるよね”って許容する(受け入れる)ことは、
自分の心の許容範囲が広がることですよ。
ピリピリせずに、自分自身が楽になりますよ。
というような内容で、
(読解力不足で内容がズレてたらスミマセン)
”なるほどぉ!”って、大納得でメモったんですが
(メモ魔なんで…)
さっそく実践できてなかったワケで・・・(-_-;)
現在、ムムムムッと許容範囲を広げ中です(笑)。
↑扇を広げてる感じをイメージしてください。
少しずつでも、
許容範囲の”広~い””余裕のある”ヒトになりたいものです♪
※の文章は、「100%幸せな1%の人々」という本から
抜粋させていただきました。
人によって好みが分かれるかと思いますが、
私的には”腑に落ちた言葉”が他にもたくさんあったので
参考までにバナーを貼らせていただきます。
自分自身で消化しきれてないままのブログ更新で、
少し愚痴っぽい記事になってしまって
スミマセンでした。。。
コメント頂いたとおり、
”忘れちゃう”ことにします!!
最近、手にした本の中に
「目の前に現れる人、一人ひとりが”私”の許容度を広げてくれる人」※
という言葉があったんです。
”こういう考えのヒトもいるよね”って許容する(受け入れる)ことは、
自分の心の許容範囲が広がることですよ。
ピリピリせずに、自分自身が楽になりますよ。
というような内容で、
(読解力不足で内容がズレてたらスミマセン)
”なるほどぉ!”って、大納得でメモったんですが
(メモ魔なんで…)
さっそく実践できてなかったワケで・・・(-_-;)
現在、ムムムムッと許容範囲を広げ中です(笑)。
↑扇を広げてる感じをイメージしてください。
少しずつでも、
許容範囲の”広~い””余裕のある”ヒトになりたいものです♪
※の文章は、「100%幸せな1%の人々」という本から
抜粋させていただきました。
人によって好みが分かれるかと思いますが、
私的には”腑に落ちた言葉”が他にもたくさんあったので
参考までにバナーを貼らせていただきます。
![]() |
新品価格 |

スポンサーサイト
Comment
Comment_form