fc2ブログ

「悪性黒色腫ですけど何か!?」のんびり母ちゃんの日々

悪性度の高い皮膚ガンだけど、なんとなくHAPPYに毎日過ごしてます!

Entries

親知らず...

ついに抜きました、親知らず。

痛いです(涙)。

痛み止を飲んでるものの、
鈍~い痛みは続いてます。

それに抜くときに
"メリメリっ"って音が頭に響いてたのが
耳から離れません (>_<")

あぁ、
なんで虫歯になんか、なったんだろ。
後悔 先に立たず。。。
残った歯は、大事にしよ。

「痛いよぉ💧」っていう私に兄サンが
「痛いの痛いの、fly away‼」と
全身使っておまじないしてくれました。
(教育TVでこんなん言うんです。
3年なのに、教育TV大好き兄サン...)
笑って、ちょっとマシになったかも(笑)。

ゴハンについて。

最近 読んでる本。

「未来につなぐ わらごはん」

未来につなぐ わらごはん 岡山・自然食料理宿がおくる幸福なレシピとお話

新品価格
¥2,052から
(2014/10/3 12:24時点)



以前、講習を受けた”重ね煮”の講師サンのご両親が書かれた本です。

自然食料理のレシピなんかも色々と載ってるんですが、
それ以上に”生き方”についての記載が多い気がします。

メラノーマになってから
食べ方や生活習慣の見直しをした方がいいのかも、
と何度か”マクロビオテック”の本にも手を伸ばしたことはあったんです。
でも通常の”マクロビ”の本って
ふ~ん
って通り過ぎてしまうことが多い、無精者のわたし(苦笑)。

だって だって、
手間ひまかけると疲れるし!(そらそうだ)
無農薬野菜って高いし!
たまには レトルトだって使いたいし!
家族も私も肉だって食べたいし!!

でも本によると
最高のオーガニック食をイヤな環境で食べるより
楽しく食べるジャンクフードの方がカラダにいい・・・
んだそう。
「あーでないと、こうでないと」って難しい顔して健康的な料理を食べるより
”笑う”方がよっぽどか免疫がアップするみたい。

それなら、できそう ^m^


玄米はダンナの身体が受け付けず
(消化不良を起こすみたいなので、中止しました)
野菜は特売ばっかりで(笑)
”マクロビ”とは程遠いけれど、

野菜多めで
愛情は特盛で!

あんまり料理をがんばると
疲れてイライラするので(主婦失格)
調理も手間を省いて
ゆる~りといきたいと思います (*^_^*)

食事中にマナーが気になって
ついつい口うるさくなるんだけど、
それも程々にしないとね・・・


手始めに
久々に”重ね煮”炊いてみました。
やっぱ、おいし~い♡

ビバ、ビバっ!2周年!!

昨日、
悪性黒色腫の告知を受けてから
丸2年を迎えました!

ホントは
昨日中にブログ更新したかったのですが、
ちょうど小学校の運動会がありまして
役員仕事と暑さにヘトヘト (×_×)
昨夜は気付けは夢の中でした(笑)。



1年目と比べると、
素晴らしく穏やかな2年目でした。
入院も手術もなく...
って
そんなのないのが、フツーの人の方が多いんでしょうけど(苦笑)。

好中球の低さには付きまとわれましたが、
フツーに毎日を過ごすことができた1年。

ありがたい。。。(*´ω`*)

子ども達の成長のそばに自分が在れたこと。
支えてくれた家族。
楽しい時間を共有してくれた友人たち。
前例の少ない私の体調に心をくだいてくださったF先生。
このブログを訪れてくださった方々。

すべてに対して、
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました


平穏な毎日が当たり前じゃないコトを忘れずに
1日1日を積み重ねて、
3年目を元気に迎えられたらいいな...と思ってます。。。
*CommentList

今年もキャンプ♪

3連休にキャンプへ行ってきました!

去年は体調不安を理由に、1泊にしたら
子ども達から非難ゴーゴーだったので
今年は念願の2泊で!
しかも、去年赤ちゃんが産まれた友人2家族も加わって
4家族18人の大所帯キャンプでした~ ヽ(^。^)ノ

体調は去年と何にも変わりないんですけどね。
1年以上も好中球が低いままだと
低い自分にも慣れっこになってる・・・(笑)。

川で遊んで、バーベキューして、夜更かしして、
次の日も 川で遊んで、スイカ割りして、カレー作って、、、
子ども達も大きくなってきてスゴク食べるので
ズーっとゴハンの用意と片付けを繰り返してた気もするけど (^_^;)
4家族ってコトは、主婦も4人いるワケで。
そして、(我が家と違って)マメなダンナさまもいたりして。
なかなか分業もスムーズで楽しいキャンプでした♡
子ども達が寝た後で
大人同士でウダウダ話すのも楽しいしねぇ♪

「来年は、夏に海でもいいよね~」なんて
みんなで話しながら、
「来年の話ができるって、幸せだなぁぁぁ」
と1人でシミジミ (*'ω`*)
メラノーマのおかげ(?)で幸せ感度が上がってる私って
ある意味、しあわせ者かも。。。

節水シャワーの効果

親子ともども
少し風邪も回復してきました。
週末までに、なんとかスッキリしたいなぁぁぁ


さてさて、
我が家がこの夏導入した
”節水シャワー”

【送料無料】アラミック 節水シャワーヘッド 3D earth shower 3DE-24N [3DE24N]

価格:4,380円
(2014/9/11 10:54時点)
感想(561件)



効果のほどは、どうだったかというと。。。

前年の同月と比べて、使用量は
   約10%減
でした♪
ちなみに、比較したのは6月後半~8月前半です。

商品のうたい文句には
「60%減!」なんて書いてあったので
正直、もうちょっと期待してたんですが・・・(苦笑)。
まぁ、
もともと かなり節水してる方だと思うので効果も表れにくいんだと思います。
(洗い物中のダンナ母に、妹チャンが「もったいない!」って注意して
冷や汗かいたこともあるほど・・・)


さらに、
 ①ほぼ毎日お風呂にお湯を張ってた(去年はシャワー率高かった)
 ②子どもだけの入浴が増えた(かなり水で遊んでる様子・・・)
という2点を加味すると
増えて当然なのに減ってる!
ので、効果はあったってことかな?

少なくとも、シャワーの本体代以上は
節水してもらわないと!!(笑)
・・・というワケで
まだまだ、節水に励んでゆきますっ <(`^´)>